・コンビニ決済をどの決済会社を選べば良いか分からない
・コンビニ決済の決済手数料などを比較検討したい
・Shopifyペイメントは利用しなくて良い?
そんな疑問に答えます。
Shopifyにはさまざまな決済サービスが用意されていますが、それぞれ決済手数料や、月額最低手数料、入金サイクルなどが異なります。
どの決済サービスを導入すべきか、それぞれを細かく比較した上でベストな決済サービスを導入しましょう。
※2022年3月現在の情報です。
Shopifyで利用できるコンビニ決済
コンビニ決済とは、顧客がコンビニで商品代金をお支払いいただいてから商品を発送する、前払いの決済サービスです。購入した時点は未払いのため、ペイディなどの「後払い決済」とは異なり、キャンセルされるリスク(買ったけど支払わない)があります。
ただし、クレジットカードを持たない方なども気軽に利用できるため、今でもよく利用される決済手段です。
Shopifyで利用できる後払い決済は、2022年3月時点で3社あります。
KOMOJU
「KOMOJU」は日本の決済サービスで、コンビニ決済以外にも様々な決済方法が用意されています。
KOMOJUのコンビニ決済は、主要なコンビニエンスストア(セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート)で利用できます。
GMOイプシロン
GMOイプシロンの「コンビニ決済」は、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマートで利用できます。
SBペイメント
SBペイメントも同様に、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマートで利用できます。
Shopifyペイメントを有効にせずに後払いを有効にする場合は、「Shopifyペイメントを有効にせず他の決済サービスを使用する場合の追加料金」がかかります。詳しくはプラン表を参照
Shopifyに対応している決済サービス各社のコンビニ決済比較表
決済手数料の他に、固定でかかる料金や、入金サイクルについてそれぞれまとめてみました。
参考までに、Shopifyでは利用できませんが、他社比較も記載します。
※横にスクロールできます。
| Shopify | 他社比較 | 
||||||
| KOMOJU | GMOイプシロン | SBペイメント | 
比較 | BASEかんたん決済 | クロネコWebコレクト | ||
| 初期費用 | 0円 | 0円 | 5,000円 | SBペイメントのみかかる | 0円 | 0円 | |
| 月額費用 | 0円 | 0円 | 2,000円 | SBペイメントのみかかる | 0円 | 0円 | |
| 月額最低手数料 | 0円 | 1,500円 | 0円 | KOMOJUの方が安い | 0円 | 0円 | |
| トランザクション処理料 | 0円 | 0円 | 1決済あたりの 金額により変動  | 
SBペイメントのみかかる | サービス利用料:3% | 0円 | |
| 振込手数料 | 3万円未満の場合には220円 3万円以上の場合には410円 KOMOJUの決済手数料について  | 
金融機関やご入金金額によって異なる イプシロンよくある質問  | 
0円 | SBペイメントのみかからない | 振込手数料:一律250円 +事務手数料500円 (2万円未満の場合)  | 
税込110円〜605円 ※金融機関や入金金額によって異なる  | 
|
| 入金サイクル | 「毎月」と「毎週」を選択可能 売上の入金はどのように行われますか?  | 
翌々月20日振込 ※ただし、早期入金サービス、2回締めオプションあり  | 
末締めの翌月末日払い | KOMOJUが早い | 振込申請をしてから 土日祝日を除き10日後に入金  | 
標準で3種類用意 最短5日後の入金  | 
|
| 決済手数料 | 2.75% | 決済額により異なる。 ~1,999円:130円/回(約6.5%) 2,000円~2,999円:150円/回(約5〜7.5%) 3,000円~4,999円:180円/回(約3.6〜6%) 5,000円~:4%/回 ※1回あたりの決済金額が5万円以上の場合、 印紙代(200円)が別途必要となる。  | 
不要 | SBペイメントは不要だが、その代わりトランザクション費がかかる | 3.6%+40 ※送料にもかかる  | 
決済額により異なる。 ~2,999円:180円(約6%) ~9,999円:200円(約2%) ~29,999円:250円(約0.8%) ~99,999円:300円(約0.3%) ~300,000円:500円(約0.1%) ※商品代金55,000円以上お支払いの場合は、 収入印紙代が必要になる。  | 
|
| お客様(購入者側)の負担 | 
190円 | ショップ側で設定 | 300円 | ショップ側で設定 | |||
| セブンイレブン | ◯ | ◯ | ◯ | – | ◯ | ||
| ファミリーマート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
| ローソン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
| ミニストップ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
| セイコーマート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
| デイリーヤマザキ | ◯ | – | – | – | ◯ | ||
| その他 | – | – | – | – | ◯ ※こちらを参照  | 
||
Shopifyでは、1決済あたりの金額が低い場合は「KOMOJU」、1決済あたりの金額が高い場合は「SBペイメント」がベストですね。
