プログラミング PR

Source Treeを使ったGitHubのパスワード認証をトークンベースの認証に変更する方法(Mac)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GitHubでGitを使用するデスクトップアプリケーションを利用している場合、2021年8月13日以降はGit操作を認証する際にアカウントパスワードを受け付けなくなります。

Token authentication requirements for Git operations – The GitHub Blog

そのため、パスワード認証からアクセストークンベースの認証に変更する必要があります。

今回は、SourceTreeを利用している場合の変更方法についてまとめました。

GitHubで2段階認証を有効にする

まず2段階認証を有効にしていない場合は、有効にしておきます。

右上にあるアカウントメニューから、「Settings」→「Account security」を選択し、「Two-factor authentication」から操作します。こちらの設定は省略しますが以下に詳しく記載されています。

2 要素認証を設定する – GitHub Docs

GitHubでアクセストークンを発行する

次に、アクセストークンを作成します。

右上にあるアカウントメニューから、「Settings」→「Developer settings」→「Personal access tokens」を選択し、Noteには適当な名前(端末名など)を入力し、「Select scopes」で必要なアクセス、今回はプライベートリポジトリの操作を可能にする「repo」を選択し、「Generate token」ボタンを押してトークンを作成します。

Macのキーチェーンからパスワードを削除する

次に既存のパスワードを削除しておきます。

「Keychain Access」アプリを開いて、右上から「github」で検索し、該当のアイテムを右クリックで削除します。2つある場合は2つとも削除します。

SourceTreeアプリ上でGitHubアカウントを再認証する

最後にいつものレポジトリを開いて、フェッチかコミットか何かを行うと、パスワードの入力を求められるので、先ほど取得したアクセストークンをパスワードのところに入力します。

環境設定に以下のアカウント追加がありますが、こちらは特に追加しなくてOK。

以上です!

 

ABOUT ME
toru
フリーランスWebディレクター・UI/UXデザイナー。大手Web制作会社10年・フリーランス6年の経験をもとに、Webサイト・ECサイト構築・運用支援を行うかたわら、Web制作スキルを身につけたい方や、フリーランスを目指す方に向けて、自分の経験をもとに役に立つ情報をわかりやすく発信しています。